Category Archives: お知らせ

フジバカマ オープンスタジオ&マルシェ

フジバカマの開花時期に併せて
フジバカマ園に併設されているOharano Studioで
オープンスタジオ&マルシェを開催します

 

 

 


日本の天然藍染は本来
濃い藍よりも淡い藍が評価されており
京都でしか淡い藍(京藍)は作れませんでした
京藍を使った浅葱色は京浅葱と呼ばれていました

 

 

 


フジバカマの花が咲くと
台湾からアサギマダラという蝶々が飛んできます

 

 

 


アサギマダラのアサギは藍染の浅葱色の事を指します
羽の色が浅葱色です

 

 

 


フジバカマ園では
洛西大原野にフジバカマの原種が見つかっており
それを保護するためにフジバカマ園があります

 

 

 


その園に併設されているOharano Studioには
僕の工房があり、大正時代に滅びた京藍を
当時の産地 栽培方法で京藍の原種を復活させており
フジバカマ園とはご縁を感じます。

 

 

 


洛西大原野原種のフジバカマと京洛外原種の京藍

 

 

 


そこに台湾から洛西へ飛んでくる
浅葱色の羽を持つアサギマダラ

今年もアサギマダラを見れるのが楽しみです!🔵

 

 

 


開催期間 (土日のみ)
9/23.24.30
10/1.7.8

 

 

 


9/23は別件のマルシェに出展しているので
大分県から来ているインターン生が対応します

 

 


9/24はPMから在廊しています

 

 


9/30は本願寺 西山別院でのWSがあり不在です

 

 


10/1.7.8は在廊予定です
スタジオの裏手にある工房で作業をしていると思うのでお声掛け頂けますと対応可能です

VISONで育った京藍で染める藍染ワークショップ開催

三重県多気町にある
日本最大級のリゾート施設
VISON』の農園エリアにある
自給自足カレッジで
今年の5月に京藍を植えに行き
育ててもらっていました

 

安土桃山時代に京都の洛外から

西日本へ藍の技術が伝えられていったように

令和に京都の藍の原種が三重県へ行く

 

 

その京藍を使ったワークショップをします

 

 

自然農法+VISONで育てられた
京藍がどんな色に染まるのか楽しみです

 

 

中々遠くて工房へ来られない方も
ぜひVISONでお会いしましょう!

 

VISON 京藍染ワークショップページ

https://vison.jp/eventcalendar/detail.php?id=544

 

 

 

下記詳細
“自給自足カレッジ「衣の自給」特別授業
藍染体験ワークショップ”

 

 

◆日時 9/4(月)13:00〜
              (座学:30分 実習:90分
               15:00頃終了予定)

 

 

◆費用 ・ポケットチーフ(33×33cm)
                  →6,600円
 ・シルクストール(45×160cm)
                  →15,600円

 

 

※お支払いは現地での現金払いのみとなっております。なるべくお釣りが出ない金額をお持ちいただくようご協力ください。

 

 

◆持ち物 汚れてもいい服装と靴、ゴム手袋

 

 

◆定員 20名

 

 

以下イベントの説明です。

 

 

一年の中でこの季節にしか体験できない京藍を使った生葉染体験★

 

 

藍の葉を刈りとるところから、VISON農園で育てられた京藍を使った染め体験ができます!(絞りという紐で布を縛り模様をつくる技法も体験可能)

 

 

大正時代に一度滅びてしまった京都の藍を当時の産地(京都市)で復活させた染め職人が京都の藍の原種をVISON 自給自足カレッジへ運び、村上真平先生の元自然農法で育てて頂きました!

 

 

夏にしかできない季節を感じることができる体験になりますので
カップルやご家族の方もVISONで遊ぶ合間にオリジナルの一点ものを作る思い出づくりにぜひお申し込みくださいませ。

 

 

申し込みはこちらから
https://forms.gle/5mnmd3e5nYXSEKaD8

 

 

自給自足カレッジとは
https://self-sufficient-life.jp/

【ラジオ出演】6/19 19:30〜

ラジオ関西に出演します!

 

としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!!

 

放送日は6/19 19:30〜

 

なぜ、藍染をすることになったのか。や
大正時代に滅びてしまった

京都の洛外で元々栽培されていた京藍を

なぜ洛西で復活させる事になったのか。
など、色々と話しています!!

 

一年前の宮古島がなつかしい
京藍ブルーと宮古ブルー
田中大貴さん、林さん
ありがとうございましたー!!!

【電話対応不可】5/23〜29

– Art Expo KOREA 2023 –

 

5/23-29の間、韓国のKINTEX会場で行なわれるアートフェアに出展している為電話での対応ができません

 

ご不便おかけしますが5月23日〜29日までの間
お問い合わせの際はメールにてご連絡お願いいたします

 

【メディア出演】月刊 茶の間 5月号

月刊 茶の間 5月号に掲載頂いてます

お茶をテーマに自分の歩んできた人生と藍を絡めて話しています。

京藍茶とご一緒に紹介させて頂いた菓子は
京都の白さんの真朱です。

I have been featured in the May issue of the monthly magazine “Chanoma”.

In the article, I talk about my life journey intertwined with the theme of Japanese tea.

The confectionery introduced together with Kyoai tea is “Shinshu” by Haku.

東京 日本橋 Onland Store インスタライブ出演のお知らせ

東京 日本橋にあるOnland Storeさんと
陶芸家の仲上さんとインスタライブを行ないます

 

 

4/7 17:30〜18:00
Onland Store現地でご視聴頂くとお得に買い物できるみたいです

東京いる方はぜひ店舗へ!!!

 

 

30分間なのでQ&Aとかあるのかわかりませんが、お話しできると良いですね

 

 

ご視聴お待ちしております!

↓インスタライブはこちらから
https://instagram.com/onland.store?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【メディア出演】Leaf “TSUMUGINO Vol.5”

TSUMUGINO VOl.5 by Leafに取材して頂きました

 

テーマは、豊かな人は知っている

 

情報過多やなんでも簡単に手に入る時代
便利になったはずなのに
なぜか心が満たされない人が増えていく中で
豊かさとは何かを知っているのではないかとお声掛け頂きました

 

ちなみに、雑誌には豊かさについては話していません。笑

 

30代になると、良い時計が欲しいとか、良い車に乗りたい

でかい家が欲しいという気持ちは一切なくなり
どれだけの幸福度が得られるのかが自分の判断基準になりました

 

 

豊かさについては色々話せそう。。

元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回

「元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回

 

後編公開されました!

って前編のお知らせしてなさそうですね。。

 

前編も投稿します!

 

紗月さんの藍染体験

 

天才でした

 

紗月さんや関わって下さったスタッフの皆様
ありがとうございました

 

京藍とは

のところですべってます。

 

YouTubeもぜひご視聴ください!

 

きものと
「京都、つなぐ世代」
https://www.kimonoichiba.com/media/column/908/

OPEN ARTIST’S STUDIOS 参加のお知らせ

京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO 実行委員会が共催する「OPEN ARTISTS’ STUDIOS 2023」にOharano Studioを通して参加します
全日程工房におりますので、お気軽にお声掛けください

 

【概要】
OPEN ARTISTS’ STUDIOS 2023
会 期:2023年3月2日(木)〜3月5日(日)
時 間:各スタジオで異なりますので、下記の各スタジオ詳細よりご確認ください。
料 金:無料
会 場:京都市内スタジオ5カ所
主 催:京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO 実行委員会
協 賛:エムケイ観光バス株式会社、ハイアット プレイス 京都
協 力:京都商工会議所、京都西南ロータリークラブ、京都リサーチパーク(株)
助 成:令和4年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業
お問い合わせ先
ARTISTS FAIR KYOTO 実行委員会事務局(京都府文化芸術課内)
電話:075-414-4219

 

 

【参加スタジオ】
●1. Oharano Studio
京都・大原野を拠点に自然豊かな山や田畑に囲まれながら、 日々の制作にあたるアートスタジオと芸術作品を展示する古民家ギャラリーが併設するのどかな時間が流れる空間です。
時 間:12時~19時
住 所:京都市西京区南春日町544-26
アーティスト:Bae Sangsun (絵画、現代美術)、Michael Whittle (立体・現代美術)、松﨑 陸 (藍染家)、加藤 唯 (コラグラフ版画、モノグラフ染め)

 

●2. A.S.K. – Atelier ShareKyoto + Alt Space POST
阪急西京極駅から徒歩10分にある3階建ての友禅染工場を改装、2010年に開設したシェアスタジオです。現在スタジオには、絵画、彫刻、版画、写真、デザイン、染織など、学歴や年齢、国籍も様々なアーティストが13名所属しています。
時 間:12時~18時
住 所:京都市右京区西院西田町12YAEMONビル
最寄り駅:阪急 西京極駅より徒歩10分、京都市バス 京都外大前より徒歩7分、京都市バス 京都光華女子学園前より徒歩6分
アーティスト:濱野 裕理 (絵画)、池上 恵一 (現代美術)、伊藤 学美 (版画)、来田 広大 (絵画、現代美術)、蔵田 和枝 (染織、アクセサリー)、松本 誠史 (彫刻)、中屋敷 智生 (絵画)、大前 春菜 (彫刻)、シュヴァーブ トム (写真)、シュヴァーボヴァ さおり (写真)、鳥居 結人 (日本画)、山本 直樹 (インスタレーション、ドローイング)、王 木易 (版画)

 

●3. 山ノ外スタジオ
2019年太秦にオープンしたスタジオで、4名の作家が所属しています。中庭や縁側など民家ならではのつくりと、2階建ての倉庫を備えています。2022年春に、倉庫2階を展示スペースとして改装し「山ノ外スタジオギャラリー」をオープンしました。オープンスタジオに併せて、所属作家企画による展覧会を開催します。
時 間:12時~19時
住 所:京都市右京区太秦辻ノ内町15-9
アーティスト:大谷 史乃 (染織、インスタレーション)、櫛田 文 (彫刻、インスタレーション)、松井 沙都子 (現代美術、インスタレーション)、吉田 奈々 (染織、現代美術)

 

●4. ほんわか工房
ほんわかとみんなが和気あいあいとしているアットホームなスタジオです。
時 間:12時~19時
住 所:京都市西京区嵐山風呂ノ橋町17-8
アーティスト:東 慎也 (絵画)、熊谷 卓哉 (美術家)、椿野 成身 (絵画)、戸田 樹 (立体・現代美術)、米村 優人 (美術家)

 

●5. shu
2020年のコロナ禍から始まったスタジオ、shu(しゅう)は、2022年の秋に旧スタジオから山科地区の大型スタジオへと移動しました。少しずつ壁面の設計・施工などに取り掛かり、ホワイトキューブのような可動式の空間が出来上がりました。移動に伴ってメンバーの入れ替えもあり、今回が移動後初めてのオープンスタジオとなります。
時 間:12時~18時
住 所:京都市山科区東野片下り町85番地5
アーティスト:岡田 佑里奈 (絵画)、松岡 柚歩 (絵画)、大澤 巴瑠 (絵画)、岡本 ビク (絵画)

【募集】天然の藍色を一緒につくりませんか?

【天然の藍色を一緒につくりませんか?】

 

 

大正時代に廃れてしまった京藍を復活させ、自然と共生する。

 

 

僕は室町時代の植物を発酵させ色を染める技法で

京藍を再興する活動をしている京藍染師です。

 

日本最古の蓼藍の発酵に原点回帰し、

色移りのしない本物の藍染めをしています。

 

絵の具を混ぜて色をつくるのではなく、

植物を育てるところから始めるプロセスを経てこそ

生まれる自然の色があります。

 

 

大量生産、大量消費を前提とした均一化された商品では出せない色です。

 

 

一緒にこのプロセスを共有することで、

循環を学ぶことや本物を見る感性を養うことができると感じています。

 

 

便利な現代に得にくくなった大事なことが詰まっています。!

 

昨年は30名以上の方に京藍栽培に関わってもらい、

工房を新設し子どもたち含めたくさんの方々に

京藍染めを体験してもらえました。

 

 

 

今年も京藍の栽培から一緒に取組むメンバーを募集します。

 

 

その年に出来上がった藍をつかって天然の青色が染まる瞬間。
この瞬間をみんなで見るのを楽しみにしています。

 

 

一緒にやりたい!興味あるから詳しく聞いてみたい!という方は

CONTACTから A I U E Oh!!!メンバー申込みにチェックをしメッセージください!!!

 

 

≪今年のプログラム≫

 

〇期間/内容 2023年4月~2024年2月
4月の藍の定植から始まり京藍栽培、染料づくり、藍染め体験

 

初回日

藍の生育にもよりますが、4月2日(日)予定

 

〇参加費 15,000円+ギフト
※夏に採れたての新鮮な藍で一番染めをします

 

オプション(希望者のみ)
発酵染体験プラン+15,000円
作った染料を使って翌年に藍建て、藍染体験(ハンカチor手ぬぐい)ができる

 

発酵染 風呂敷体験プラン+20,000円
作った染料を使って翌年に藍建て、藍染体験(絵を描いてオリジナル風呂敷を染める)ができる

 

 

〇参加方法 自由参加

 

 

 

○申し込み方法

CONTACTから

A I U E Oh!!!メンバー申し込みをチェックの上ご連絡ください

 

 

〇募集人数 30名

 

 

〇その他
参加者のみなさんとFacebookグループをつくり

藍の成長記録や植物の色の話
自然と共生する京藍染めに関する大変さ

(昨年は雨でビニールハウスが吹き飛びましたw)

などみんなで共有しながら楽しめたらと思っています。

 

 

ホームページ下部のCONTACTより

A I U E Oh!!!メンバー申し込み

お待ちしておりますー!