京藍染師 松崎 陸

MENU

京藍染師 松崎 陸

JP / EN

© Riku Matsuzaki.

CLASS

教室

こちらは年間を通して天然染色を学びたい方向けになります。
大きく分けると、2種類のCLASSがあります。

-染色教室-植物染

  • 植物染1
  • 植物染2
  • 植物染4
  • 植物染6
  • 植物染7
  • 植物染8
  • 植物染9
  • 植物染10
  • 植物染11
  • 植物染12
  • 植物染13
  • 植物染14
  • 植物染15
  • 植物染16
  • 植物染17
  • 植物染18
  • 植物染19
  • 植物染20
募集期限
定員に達し次第終了
定 員
6名
講座日程
4月〜3月
講座場所
京藍染色工房 最寄駅 阪急桂駅orJR桂川駅からバス
技 法
植物染全般 ロウケツ、板締め、絞り、筒描、型染
持ち物
汚れても良い服装と靴、お弁当
入学金
5,000円(初回のみ)
月 謝
15,000円
材料費
3,000円

※追加で作品を増やしたい場合や道具が必要な場合
(布(80×80) 1,500円 / 筆 3,000〜10,000円 / 糊 1,000円 / 額装orパネル張り 15,000円)

授業内容
植物を使った染め方をメインに学んで頂きます。
※化学染料不使用
使用する植物染料は、長い歴史の中で人類が使用してきた植物のみを使う植物染です。
※草木染めは使用しません。
年間を通じて12回の講座で、合計9種類の染料を勉強します。
重ね染めや同じ染料でも染め方の違う内容も勉強していきます。

技法(ロウケツ、板締め、絞り、筒描、型染)

1年間を通して製作した作品は
Oharano Studio Gallery にて卒業作品展を行ないます(1週間) ※販売可
Galleryの決まりとして作品が売れた場合は20% Galleryのレンタルスペース費に充てられます。
受講で得られる未来
植物染に対する専門知識や技術が身に付きます。
植物の色に触れ知見を深める事により、色や自然に対する考え方や見方が養うことができます。
便利な時代に、得にくくなった大事なことが詰まっています。

●講師 松﨑陸についてはこちらをご覧下さい。

ご不明な点がございましたら気軽にお聞きください

藍特化型教室

  • 藍特化型教室1
  • 藍特化型教室2
  • 藍特化型教室3
  • 藍特化型教室4
  • 藍特化型教室5
  • 藍特化型教室6
  • 藍特化型教室7
  • 藍特化型教室8
  • 藍特化型教室9
  • 藍特化型教室10
  • 藍特化型教室11
  • 藍特化型教室12
  • 藍特化型教室13
  • 藍特化型教室14
  • 藍特化型教室15

アマチュアクラス

藍栽培から藍建て、染色技法を年間を通して学べるクラス

募集期限
定員に達し次第終了
定 員
6名
講座日程
4月〜3月
講座場所
京藍染色工房 最寄駅 阪急桂駅orJR桂川駅からバス
技 法
すくも灰汁建て(灰汁のみ) 古代技法三纈 (板締め 絞り ろうけつ)
持ち物
汚れても良い服装と靴、お弁当
料 金
500,000円

プロクラス

●藍栽培からすくも作り、藍建てを年間を通して学べ藍甕を一つ工房内で提供します
●藍甕を使えなくまるまで自由に使えます
●自身の商品や作品を製作して販売も可能です
●工房を持てない方や、スモールで始めたい方向けのクラス

募集期限
定員に達し次第終了
定 員
1名
講座日程
4月〜3月
講座場所
京藍染色工房 最寄駅 阪急桂駅orJR桂川駅からバス
参加条件
畑月1~3回参加 染めは自由参加
持ち物
汚れても良い服装と靴、お弁当
料 金
1,500,000円

マスタークラス

●藍染を仕事にしたい方向け
●藍の栽培、染料加工(すくも)、藍建て、藍染を一貫して習得
●更に、天然染色技法全般のスキル取得
●認定証交付
●卒業時に京藍染色工房に併設しているOHRANO STUDIO GALLERYにて作品展デビュー(1週間) 販売可能

募集期限
4月〜3月
定 員
3名
講座日程
4月〜3月
講座場所
京藍染色工房 最寄駅 阪急桂駅orJR桂川駅からバス
参加条件
全日自由参加
技 法
すくも灰汁建て(灰汁のみ) 古代技法三纈 (板締め 絞り ろうけつ)に加え筒描、型染、抜染
持ち物
汚れても良い服装と靴、お弁当
料 金
3,000,000円

CONTACT

京藍染師 松﨑 陸へのコラボ商品のご依頼、その他のお問い合わせ等は、お電話、
またはお問い合わせフォームより承っております。お気軽にご連絡下さい。